チャート考察

3661 エムアップ

■選定理由

・週回転率10%以上(4/28時点 15%)

・過去のS高銘柄

■注意点

・本決算(5/15 15時)


【月足】


2017年5月6月で大相場。

最高値で4155円の375億の時価総額ラインまで到達。

その後を見ると、300憶ライン3324円が抵抗線になってしまっている。


【週足】




赤いボックスで跳ね返されて下落。上下にヒゲのコマ足、相場の迷い。

下げ止まりとみるのはまだ早いか?

赤ボックス下限は275億円ライン3047円。

移動平均線(短期線)が接近中。

移動平均線はパーフェクトオーダー維持。

まずは赤ボックスが目標。移動平均線とローソク足の乖離が少なくなっているのは良い点。


【日足】


いきなり白い画面になる。特に意味はありません!

出ました「日足ダブルトップ!」スーパーマイナスポイント。

触るのやめた方がいいかな。

チャートは練り上げてきたとこでダブルトップ出現。

ネックライン割れで大陰線。セオリー通り。

25EMAも割り需給悪化。75EMA上で耐えている。


【60分足】


上の楕円〇で囲った部分で75MAをピークアウトブレイク、時価総額ライン下抜け。

完全に下値へ向かうサイン。日足で言うと大陰線の日。

60分足では明確に下落を示唆している。

その下の時価総額ライン下抜け。


【総括】

二つの時価総額ライン下抜けを確認したので、その更に下の時価総額ラインで待っていたが、落ちてこない。

現在のステージ上部で下値拒否。そうこうしてるうちに75MAが落ちてきて

ローソク足と75MAと時価総額ラインが1点に集まった。

ただ、現時点ですぐ入るにはセットアップが足りないと思う。

最低でも時価総額ライン上でロウソク足が割れ拒否。

それに+アルファの観点があればなおよし。


でも日足ダブルトップは頂けないかな。。

ボルの考察部屋(株)

短期テクニカル派。兼業トレーダー。チャートを考察しエントリー精度を研ぎ澄ませ!やり続けろよ試行錯誤!成長するためアウトプット。ラーメン二郎で英気を養う!シオンタウン住人。